Web予約アイコン
無料相談・WEB予約
お電話でのご予約・お問合せ
Tel.03-6426-8799
診療時間
WEB予約
診療時間
閉じる
未分類

矯正で抜歯が必要と言われた…抜歯って痛い?

Blog / InformationBlog / InformationBlog / Information

こんにちは、戸越銀座KT歯科・矯正歯科です。

ワクチンの開発が進んできて、コロナ感染症への終息の出口が少しずつ見えてきているように思います。多くの方々の努力にただただ脱帽です。

我々も、患者さまの美しい歯並びのために日進月歩していきたいと思います!

                ♦

本日のブログの内容は

「矯正で抜歯が必要と言われた・・・抜歯って怖いけど、痛い?大丈夫?

という疑問を多くお見受けしますので、実際に大学生時に小臼歯4本を抜歯して矯正治療をし、その後矯正歯科の道に進みました、実体験を含めお話します。

                 ♦

結論から申し上げますと、個人差はありますが、私の経験上小臼歯抜歯は、

痛くありません。

品川区の矯正歯科なら戸越銀座KT矯正歯科

抜歯をする際にはまずはしっかり局所麻酔をします。その際に一瞬チクッとはします。その後は麻酔がじんわり効いてくるのがわかります。麻酔をすることで、抜歯中の感覚を鈍麻させているのです。

                 

麻酔がしっかり効いていることを確認し、いざ抜歯です。

                  

抜歯は専用の器具を用いて行います。小臼歯であれば基本的に根っこが1本なので、歯を頬舌的に揺らしてすぐに抜けます。根っこが2本ある歯に関しては抜けやすくする工夫をして抜歯します。矯正歯科で最もやられる小臼歯抜歯は健康的な歯であることが多く、もともとの歯周組織が健康なので多くは炎症がなく、抜歯後治癒も良好でトラブルはほとんどありません。

                  

上顎の親知らずも抜歯の仕方は異なりますが、すでに萌出しているものは多くは数分で抜けることが多いです。

                  

一方、親知らずで骨に埋まっているケースがあります。その際は熟練した口腔外科医に抜歯を依頼します。親知らずが埋まっているケースは往々にして難易度が高いためです。                 

戸越銀座KT歯科・矯正歯科でも必要な症例に関しては、親知らず抜歯を得意とする専門の口腔外科に抜歯を依頼しています。

                ♦

歯はとても大切です。そのため治療計画立案の際に、抜歯の必要性、抜歯部位に関し我々は何度も検討しています。

歯同士がしっかりと噛み合いスクラムを組んだ状態が咬み合わせの最も良い状態です。咬合力は肉を引きちぎることのできるとても強い力です。1本1本の歯にかかる力を分散することで、歯の喪失を防ぐことができます。

キレイな咬合は一生ご自身の歯で食事をしていただくためには必要なのです。

笑顔の女の子

冒頭の話に戻りますが、抜歯は麻酔をしっかりして行いますので、ご心配はいりません。

少しでも歯並びが気になるようでしたら、専門家に相談してみましょう。

歯並びに悩んでいるみなさんの悩みが少しでも軽減することを祈っていますし、応援致します!

抜歯回避できる?インビザライン矯正とは?

従来のワイヤー矯正との違い

インビザラインは透明なマウスピース型の矯正装置で、従来のワイヤー矯正と異なり、装置が目立たず取り外しが可能です。見た目を気にせず矯正したい方や、普段通り食事・歯磨きをしたい方に適しています。

どんな方に向いている治療なのか

軽度から中等度の歯並びの乱れに幅広く対応でき、社会人や学生の方にも人気です。品川区や戸越駅周辺で「人に気づかれない矯正」を探している方におすすめです。


戸越銀座KT歯科のインビザライン治療の特長

3Dシミュレーションで治療後を確認できる

治療前に「どんな歯並びになるのか」を3Dで確認できるため、ゴールをイメージしやすく安心して治療を始められます。

幅広い症例に対応する柔軟なプラン

軽度の矯正から本格的な全体矯正まで、症例に合わせたプランを用意しています。

痛みが少なく、目立たない矯正装置

透明で薄いマウスピースは装着してもほとんど目立たず、従来のワイヤー矯正に比べ痛みや違和感が少ないのが特徴です。

通院回数を抑えた治療スケジュール

マウスピースは患者様ご自身で交換できるため、1~2ヶ月に一度の通院で治療を継続できます。忙しい方でも無理なく矯正を続けられます。

清潔・安全な管理体制

取り外し可能なので口腔ケアがしやすく、虫歯や歯周病のリスクを抑えられます。


インビザラインのメリットと注意点

インビザラインのメリット
透明で目立ちにくい

  • 装置による痛みや口内の傷つきが少ない
  • 食事や歯磨きの際に取り外し可能
  • 金属を使わないため金属アレルギーの方でも安心
  • 衛生的で口腔内を清潔に保ちやすい

インビザラインの注意点
1日20時間以上の装着が必要で、自己管理が求められる

  • 重度の症例では適応が難しい場合がある
  • 紛失や破損のリスクがあるため、専用ケースでの管理が必要
  • 初期は発音に違和感が出る場合がある

戸越銀座KT歯科・矯正歯科が選ばれる理由

日本矯正歯科学会認定医による診療

経験豊富な認定医が診断から治療まで担当し、専門性の高い治療を提供します。

CT・口腔内スキャナーなど最新設備

精密検査に基づき、一人ひとりに最適な治療計画を立てることができます。

駅近で通いやすく、土日も診療

戸越駅・戸越銀座駅から徒歩圏内。平日夜や土日も診療しており、仕事や学校帰りでも通いやすい環境です。

丁寧なカウンセリングと治療説明

不安や疑問を解消できるよう、カウンセリングに十分な時間を設けています。


インビザライン治療の流れ

初回カウンセリング

まずは患者様のお悩みをお聞きし、治療の適応を確認します。

精密検査・シミュレーション

CTや口腔内スキャナーで歯並びをデジタル化し、治療後のシミュレーションを確認いただきます。

治療計画のご提案

検査結果をもとに、治療方針・期間・費用をご説明します。

マウスピース装着開始

完成したマウスピースを装着し、治療をスタートします。

定期チェックと調整

1~2ヶ月に一度の通院で経過を確認し、必要に応じて調整します。

治療終了後の保定フォロー

治療後は保定装置を使い、後戻りを防止します。


よくある質問(FAQ)

インビザラインは本当に目立たないの?

透明な素材を使用しているため、周囲から気づかれにくい装置です。

通院はどれくらいの頻度ですか?

通常は1~2ヶ月に1回の通院で済みます。

食事や歯磨きは普段通りできますか?

取り外し可能なので、食事や歯磨きに制限はありません。

支払い方法や分割払いは可能ですか?

各種クレジットカードや分割払いにも対応しております。お気軽にご相談ください。

歯科医師 監修者

渡邉 正樹
渡邉 正樹
小さなお子様からご年配の方、歯科治療に不安をお持ちの方まで、安心して通える歯科医院を目指しています。
一人ひとりの状況やご要望を丁寧にお伺いし、わかりやすい説明で最適な治療計画をご提案いたします。
お口の健康は生活や表情にも影響するため、笑顔と元気を大切にし、「来てよかった」と感じていただける診療を心がけております。
           

矯正相談・虫歯・メンテナンスWEB予約

あなたのお口のお悩み
ご相談ください

           

歯並びや咬み合わせ、歯の痛み等お困りのことがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。矯正治療ご希望の場合は、矯正相談で患者さまの状況を詳しくお伺いし、ひとりひとりに適した治療法をご提案させていただきます。