品川区で矯正歯科を選ぶときの注意点|インビザラインからワイヤーまで
Blog / InformationBlog / InformationBlog / Information
品川区で矯正歯科を検討されている方にとって、どの治療法が自分に最適なのか、どのように医院を選べば良いのか悩ましいものです。本記事では、日本矯正歯科学会が公開している信頼性の高い情報をもとに、「矯正治療とは何か」「治療の種類」「専門医の選び方」「主な注意点」など、品川区で安心して矯正治療を受けるために必要な基礎知識を具体的に解説します。
矯正歯科治療とは?「不正咬合」の治療が目的
- 矯正歯科治療とは、 悪い歯並びや噛み合わせ(不正咬合)を整える治療 で、歯を削って差し歯にする治療ではありません。歯やあごの骨に力をかけ、ゆっくりと移動させて噛み合わせを改善していきます 。
- 不正咬合の代表例には以下があります:
- 出っ歯(上顎前突)
- 受け口(反対咬合)
- 八重歯・乱ぐい歯(叢生)
- 開咬
- 顎変形症(外科手術が必要なケース)
矯正装置の種類とそれぞれの特徴
ワイヤー矯正(マルチブラケット装置)
- 精密な歯の移動が可能で、複雑な症例にも対応できます。一般的に 治療費総額は80~120万円程度、治療期間は 2~3年程度 が目安です。
マウスピース型矯正(インビザラインなど)
- 透明で目立たず、自分で取り外し可能な装置。審美性が高く、社会人や学生から人気があります。ただし治療適応には限界があり、医院によって得意・不得意があります。
リンガル(裏側)矯正
- 歯の裏側に装置を装着するため外部からは見えにくいのが特徴ですが、発音しづらい・舌に違和感がある・装置調整が難しいため治療期間が長く、費用も高額(場合によって100万円を大きく超える)というデメリットもあります。
専門医・認定医の見極め方
- 日本矯正歯科学会では、認定医/指導医/臨床指導医の制度があり、認定医は5年以上の臨床経験を有する医師が、指導医・臨床指導医はさらに高度な技術と経験を有しています。
- 専門性の高い診療を希望する場合は、認定医以上の在籍を確認することが信頼性の一つの指標になります。
保険適用の条件と費用の目安
- 矯正歯科治療は 原則自己負担の自費診療 であり、健康保険が適用されるのは、あごの手術を併用する顎変形症など、限られたケースに限られます。
- 費用の目安:
- 一般的なブラケット装置による治療:80~120万円程度
- 治療期間:2~3年(症例によっては半年~それ以上)
治療を受ける際の注意点
- 通院の頻度と継続性:治療期間が数年に及ぶ場合もあり、途中で離脱しない体制を確認すること。
- 治療説明の丁寧さと納得感:説明が曖昧な医院は避け、納得できるまで相談できる体制があると安心です
- 分割払いが可能か:高額治療になるため、支払い方法の柔軟性もチェックポイント
- セカンドオピニオン制度の理解:複数医院で相談を受けることで判断材料が広がり、より安心して治療を選択できます
品川区で矯正歯科を選ぶ流れとおすすめの確認ポイント
- 学会認定医の有無を確認(日本矯正歯科学会サイトで検索可) jos.gr.jp
- 矯正の種類(ワイヤー/マウスピース/リンガル)と費用・期間を比較確認
- 説明の丁寧さ・料金体系の明瞭性・通いやすさ・支払い方法を直接確認
- セカンドオピニオンも視野に入れて複数相談する
まとめ
品川区で矯正歯科を選ぶ際は、「専門性(認定医制度)」「治療の種類と適応」「費用と期間」「説明・支払いの透明性」「通院継続のしやすさ」を総合的に判断することが、満足できる治療につながります。
日本矯正歯科学会が提供する信頼性の高い情報を参照しながら、ご自身に最も適した医院を選びましょう。
この記事で使用した一次情報は以下です:
- 矯正歯科治療とは何か、不正咬合の種類など:公益社団法人 日本矯正歯科学会「矯正歯科治療について」 https://www.jos.gr.jp/about jos.gr.jp+2jos.gr.jp+2
- 認定医制度の技術・経験基準や保険適用の条件など:同上 jos.gr.jp
歯科医師 監修者

-
小さなお子様からご年配の方、歯科治療に不安をお持ちの方まで、安心して通える歯科医院を目指しています。
一人ひとりの状況やご要望を丁寧にお伺いし、わかりやすい説明で最適な治療計画をご提案いたします。
お口の健康は生活や表情にも影響するため、笑顔と元気を大切にし、「来てよかった」と感じていただける診療を心がけております。
おすすめの内容
未分類2025年9月10日品川区で矯正歯科を選ぶときの注意点|インビザラインからワイヤーまで
未分類2025年9月3日品川区で虫歯治療を受けるなら知っておきたい最新の治療法
未分類2025年8月27日品川区で歯医者を選ぶときのチェックポイント完全ガイド
未分類2025年8月1日戸越銀座KT歯科・矯正歯科がキレイレポに掲載されました