見えない舌側矯正
Blog / InformationBlog / InformationBlog / Information

いつも戸越銀座KT矯正歯科のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
歯の裏側にブラケットやワイヤーなどをつけて行う矯正治療を舌側矯正(裏側矯正、リンガル矯正)と呼びます。
表側に装置をつける頬側矯正に比べ、舌側矯正は、舌感が悪い、発音に影響が出やすい、歯磨きが難しい、費用が高価になるといったデメリットがある一方で、表側からは装置が見えないという大きなメリットがあります。
唇に隠れて見えない下の歯を頬側矯正で、口を開けた時に見える上の歯を舌側矯正で行う、コンビネーションのハーフリンガル矯正といった選択肢もあります。治療装置の選択は患者様のライフスタイルに合わせてお選びいただくことが重要ですので、ぜひご検討ください。
歯科医師 監修者
おすすめの内容
ブログ2024年9月4日マウスピース型矯正装置での全顎矯正治療症例
ブログ2024年6月12日上顎のみの部分矯正治療症例
ブログ2024年5月8日マルチブラケット装置による全顎矯正治療症例
ブログ2024年3月23日下顎のみの部分矯正治療症例